倉敷しのちゃん
千葉・房総半島のたび

仁右衛門島 (2006.4.18撮影)

千葉県指定名勝の仁右衛門島へ、手漕ぎ船で渡りました。
千葉県鴨川市太海の海岸から、200m程はなれた、周囲約4kmの全島砂岩よりなる島です。
島には一戸だけ、平野仁右衛門が居住し、代々、仁右衛門の名を受け継ぎでいることから、仁右衛門島とよばれています。
(千葉県・鴨川市太海浜)

すぐ目の前が、仁右衛門島です。すぐ目の前が「仁右衛門島」

渡船乗り場へ向かいます。赤船に乗船します。渡船乗り場へ向かいます

手漕ぎの船頭さんです。この船頭さんに、仁右衛門島をバックに二人並んで、写真を撮ってもらいました。手漕ぎの船頭さん

この小船で、仁右衛門島へ渡ります。この小船で渡ります

仁右衛門島内の散策路です。花がいろいろ咲いていました。仁右衛門島内の散策路

4月18日でしたが、八重桜が、まだ残っていました。桜(八重)が残っていました

今上天皇が学習院ご在学の、皇太子殿下時代に御見学されたときの記念碑です。皇太子殿下御見学記念(今上天皇学習院ご在学時代)

奥庭と古い島主が住んでいた建物です。奥庭と島主の建物

カンナのなかった頃、手斧で削ったケヤキの帯戸の説明板です。カンナのなかった頃手斧で削ったケヤキの帯戸

トガの柱と桑の天井板の説明板です。トガの柱と桑の天井板

神代杉の障子腰板の説明板です。神代杉の障子腰板

この建物は宝永元年(1704年)に、改築されたものですとの説明板です。この建物は宝永元年(1704)改築されたものです

奥庭の睡蓮と錦鯉です。睡蓮と錦鯉

池でえさを、ほしがる錦鯉たちです。えさをほしがる錦鯉

夕方、地元の漁船が一斉に出漁しました。通り過ぎるまで、すこし待ちました。夕方、地元漁船が一斉に出漁

船頭さんに、シャッターを押してもらいました。船頭さんにシャッターを押してもらいました