倉敷しのちゃん
軍艦島

軍艦島(ぐんかんじま)・長崎 (2006.10.15撮影)

軍艦島

海底炭鉱の島として栄えた、1950年後半には、5000人を越える人々が暮らしていました。
島内には高層アパートや病院、小学校もあり、生活の大半は揃っていました。
炭鉱の閉鎖とともに、今は廃墟となった建物が並ぶ島は、軍艦「土佐」に似ており、軍艦島と呼ばれています。
軍艦島(グンカンジマ)は正式名称を、端島といいます。
長崎港からの80分のクルージングは観光の価値があります。
(撮影:2006年10月15日)

乗船券売り場に、吊下げてあった軍艦島写真のタペストリーです。乗船券売り場の、タペストリー

マルベージャ3号の写真です。軍艦島クルーズの、マルベージャ3号に乗船

大波止ターミナルです。長崎港、大波止ターミナルより出航

長崎港の風景です。長崎港の風景、良い天気に恵まれました

2006年の春に開通した、女神大橋の下を航行しました。2006年の春に開通した、女神大橋の下を航行

三菱重工100万トンドックです。香焼(コウヤギ)の、三菱重工100万トンドック

軍艦島が姿を見せてきました。軍艦島が姿を見せてきました

廃墟となった建物です。廃墟となった建物

廃墟の学校や病院等の荒れ果てた姿が見えます。廃墟の学校や病院等の荒れ果てた姿

廃墟となった建物の数々です。廃墟となった建物の数々

神社の跡も残っています。神社の跡も残っています

狭い島に乱立する建物の数々、全盛時代には5000人が居住していました。狭い島に乱立する建物、全盛には5000人が居住していた

クルーズの船は、軍艦島の近くまで寄ってから離れました。クルーズの船は、軍艦島の近くまで寄ってから離れました

木造の建物は、荒れ果てて見るも無残な姿になっています。木造の建物は、荒れ果てて見るも無残です

軍艦「土佐」に似た、軍艦島の全景です。島の向こう側に回ってから見るのが、一番、軍艦のように見えます

良い天気に恵まれ、軍艦島がきれいに見えます。クルージングの日は、良い天気で波も穏やかでした

軍艦島の遠景です。軍艦島の遠景です

上陸するために使われた、桟橋です。かっての栄華の時、上陸するための桟橋です

釣り舟がでていました。釣り舟がでていました

炭鉱の積出用の桟橋です。こちらは、炭鉱の積出用の桟橋です

このあたりで、軍艦島を一回りしてきました。軍艦島を一回りしてきました

クルージングは軍艦島を離れていきます。80分のクルージングは軍艦島を離れていきます

逆光の、軍艦島シルエットです。逆光の、軍艦島シルエット

クルージングの途中で見えた、三菱重工、長崎造船所 立神工場で建造中の自衛隊用の艦船です。三菱重工、長崎造船所 立神工場で建造中の自衛艦

長崎港より見上げる、稲佐山です。長崎港より見上げる、稲佐山(ここから夜景を見ました)