霞間ヶ渓(かまがたに)の桜(2009.03.30撮影)






天然記念物・霞間ヶ渓(かまがたに)の桜
場所: 岐阜県揖斐郡池田町藤代
(2009.03.30撮影)
岐阜県池田町、観光情報ー観光スポットのページへリンク
霞間ヶ渓の桜




渓谷に咲く、霞間ヶ渓の桜
霞間ヶ渓の桜(2009.03.30撮影)

まもなく満開、霞間ヶ渓の桜
霞間ヶ渓の桜




食べ物の屋台店、道に沿って咲く霞間ヶ渓の桜、池田山フェスタの幟旗
斜面に咲く、霞間ヶ渓の桜

山の斜面や渓谷に「ぽかぽか」と咲く、霞間ヶ渓(かまがたに)の桜
(2009.03.30撮影)
《春に桜の花が咲く様子が遠くから見ると山に薄桃色の霞がかかったように見えるところから
「霞間ヶ渓」と呼ばれるようになった。》・・・池田町のホームページより転記する。
食堂・売店と、(美濃)いび茶


軽食食堂とおみやげ販売コーナーの営業


茶畑のかまぼこ・美濃いび茶です。
雪の白山

霞間ヶ渓から雪の白山を望む
町並みは池田町です。
(2009.03.30撮影)