倉敷しのちゃん「もくじ」へ戻る
>
ご近所探訪「もくじ」
> 高梁川・霞橋
|
薄田泣菫の生家
|
寅埼神社
|
箆取神社
|
厄神社
|
連島南公民館
| 高梁川・霞橋 |
菊作り同好会
|
新倉敷駅
|
JR倉敷駅
・
道路開通
|
瀬戸大橋の夕陽
|
雨傘松
高梁川・霞橋
倉敷と玉島のあいだを流れる高梁川、この街と街をつなぐ霞橋、
霞橋を通るのが旧国道2号線、現在は国道429号線になっています。
倉敷と玉島を結ぶ重要な交通路となっています。
この霞橋のほかに、(バイパス)国道2号線、水玉有料道路があります。
高梁川(2003.09.26撮影)
山の上に見えるのは 倉敷芸術科学大学
高梁川にかかる霞橋(水は向うより手前に流れます)
霞橋(左方向は玉島・金光、右方向は岡山・水島方面)
川の向うに見えるのは、JFE(川鉄)団地
河口の方向です、見える橋は水玉有料道路
魚の溯上のため堰が設けられています
国土交通省の看板
ご近所探訪「TOP」へ戻る
ページTOPへ