倉敷しのちゃん、旅のおもいで・縮景園(広島)

縮景園 (広島)

縮景園(広島)2005.03.05撮影

縮景園は、広島藩主浅野長晟(ながあきら)が、元和(げんな)6年(1620)から、別邸の庭として築成されたもので、
作庭者は、茶人である家老の上田宗箇といわれています。  園の名称は、
幾多の勝景を縮めて表現したことによりますが、中国杭州の西湖を模して縮景したともいわれています。
昭和15年(1940)浅野家から広島県に寄付され、同年7月12日国の名勝に指定されました。
昭和20年(1945)原爆によって壊滅状態になったが、県教育委員会は整備をすすめ、
復元しました。 (国指定名勝庭園  50,995.66平方メートル)

名勝縮景園、2005年3月5日撮影する。名勝縮景園 (2005.03.05撮影)

縮景園入り口の盆栽縮景園の入り口

縮景園の案内板です。縮景園の案内板

入園料金表入園料金表

観瀾橋(かんらんきょう)の赤い橋です。観瀾橋(かんらんきょう)

超然居(ちょうぜんきょ)の案内板です。超然居(ちょうぜんきょ)の案内板

超然居(ちょうぜんきょ)です。超然居(ちょうぜんきょ)

洗心(せんしん)橋です。洗心(せんしん)橋

園内の紅梅・白梅が満開です。園内の紅梅・白梅が満開です

きれいに咲いたしだれ梅です。きれいに咲いたしだれ梅

夕照庵(せきしょうあん)の案内板です。夕照庵(せきしょうあん)の案内板

夕照庵(せきしょうあん)です。夕照庵(せきしょうあん)

小さくてもがんばって咲いた満開の白梅です。小さくても満開の白梅

園内の椿です。園内の椿

明月亭(めいげつてい)の案内板です。明月亭(めいげつてい)の案内板

明月亭、水屋の窓に牛車の車輪が使われています。明月亭 (水屋の窓に牛車の車輪が使われている)

跨虹橋(ここうきょう)です。跨虹橋(ここうきょう)

跨虹橋(ここうきょう)の案内板です。跨虹橋(ここうきょう)の案内板

看花榻(かんかとう)の案内板です。看花榻(かんかとう)の案内板

看花榻(かんかとう)です。看花榻(かんかとう)

薬草園です。薬草園

薬草園の案内板です。薬草園の案内板

園内の紅梅です。園内の紅梅

こもまきの大ソテツです。こもまきの大ソテツ

三叉です。三叉

ボタン園のボタンの芽です。ボタンの芽(ボタン園)